こんにちは、ジョサンシーズです。
ジョサンシーズは助産師がオンラインと訪問サービスで赤ちゃん育児を一貫してサポートするサービスです。
充実している訪問サービスのご紹介もこれから徐々に行っていきます。
本日は、ジョサンシーズの訪問サービスの中でも大人気のベビーシッターをご紹介します。
ベビーシッターを使うのは少し不安があるけれど、
ジョサンシーズのベビーシッターを担当するのは全員国家資格である助産師なので
安心感がとてもあるとご好評をいただいております!
さらに、ジョサンシーズでは低月齢のお子様のベビーシッターも可能です。
お仕事やリフレッシュにぜひご活用ください。
新生児期から頼れるベビーシッター:サービス内容

ご自宅もしくはオフィスにて助産師がお子様をお預かりいたします。
📝 当日シッターにお伝えいただきたいこと
□ シッティング時の流れ(例:●時昼食 ●〜●時お昼寝 )
□ シッティングする場所(例:リビングでシッティング。2階は上がらない等)
□ 赤ちゃんのお世話用品一式の場所
□ 家電製品等の使い方(例:電子レンジ)
□ おむつ替えの場所・廃棄場所
□ 当日のご家族の場所
□ 非難経路
□ 来訪者への対応有無
□ その他注意事項
👶🏻 ご準備いただきたいお世話用品一式
□ 水分(ミルクもしくはお茶など)
□ お食事・おやつ・利用して良い食器
□ お着替え
□ 汚れ物等を処理する袋
□ お口拭き
□ オムツ・お尻ふき
□ 体温計
□ 母子手帳・保険証
□ 鍵(お散歩等外出をご希望の場合のみ)
新生児期から頼れるベビーシッター: 料金
料金: 3,000円(税込)/1時間
*延長料金:+550円(税込)/15分
*夜間対応料金(18:00~翌8:00):+1000円(税込)/時間
*別途交通費1,000円(税込)/回頂戴いたします。
(首都圏の場合、その他の地域の場合変動する場合がございますので、ご希望の際は予めお問合せください。)
*ベビーシッターをご利用になるにはジョサンシーズ月額プランへの入会が必要です。(3,500円/月)
*お支払いはクレジットカードのみです。
ご利用の流れ・ご予約方法
- ジョサンシーズ月額プランへの会員登録
- 担当助産師とのグループラインに参加
- ベビーシッターの専用のフォームよりお申し込み
- ジョサンシーズ運営よりLINEにてご連絡(目安:翌営業日中)
- 当日ご訪問〜シッティング
※ご訪問時にシッティング時の依頼事項等を具体的に助産師にお伝えください。
※お世話用品一式をご準備ください。 - 運営より終了報告をいたします。
- ご請求書送付(単発は都度、定期は翌月にご請求です。)
※クレジットカードにてお支払いをお願いいたします。

新生児期から頼れるベビーシッター(単発・定期利用可能)
助産師によるベビーシッターの予約調整は運営が行いますので、ユーザー様はフォームをお送りいただき、
その後のやりとりは全てLINEチャット上で行いますので、お手続きがスムーズです。
シッティングを担当します助産師は運営側で調整を行いますが、できる限りユーザー様にマッチするような助産師をアサインしております。
さらに、ジョサンシーズのベビーシッターは、単発利用や定期利用も選べます。
お子さんがまだ小さくて預けることに不安のあるママやパパに一度ご利用いただけると嬉しいです。
助産師がオンラインと訪問サービスで赤ちゃん育児を一貫してサポートするサービス:ジョサンシーズ
の詳細はこちら